|
|
|
30日 | 大日本スクリーン製造株式会社は、最新のJIS規格「JIS X 0213:2004」(JIS2004)に対応した、千都フォントライブラリーのOpenTypeフォント「Creativeシリーズ Ver.8.0」の7パッケージを2007年11月30日より発売する。
今回発売する7パッケージは以下の通り。
OT-01 ヒラギノ明朝 W2/W4 StdN Ver.8.0
OT-02 ヒラギノ明朝 W5/W7/W8 StdN Ver.8.0
OT-03 ヒラギノ角ゴ W1/W2/W4 StdN Ver.8.0
OT-04 ヒラギノ角ゴ W5/W7/W9 StdN Ver.8.0
OT-05 ヒラギノ丸ゴ W2/W6/W8 StdN Ver.8.0
OT-06 ヒラギノ行書 W4/W8 StdN Ver.8.0
OT-07 こぶりなゴシック W1/W3/W6 StdN Ver.8.0
Creativeシリーズ Ver.8.0では、ProNフォントとStdNフォントの2種類のJIS2004字形対応フォントを用意。
ProNフォントは、第 1・第 2・第3・第4水準漢字などJIS2004のすべての文字を含み、StdNフォントは、第1・第2水準漢字に加えて、表外漢字字体表および新人名用漢字のすべての文字を含む。
※本製品には、従来版Ver.7.1(JIS90字形対応版)のフォントも同梱している。
従来版Ver.7.1(JIS90字形対応版)の登録ユーザーには、「千都フォントライブラリー OpenTypeフォント特別価格アップ
グレードのご案内」を行っている。
|
|
31日 | 大日本スクリーン製造株式会社は、最新のJIS規格「JIS X 0213:2004」(JIS2004)に対応した、千都フォントライブラリーのOpenTypeフォント「Creativeシリーズ Ver.8.0」を発売する。先行して2007年10月31日から「ヒラギノ基本6書体パック」を販売。
Creativeシリーズ Ver.8.0では、ProNフォントとStdNフォントの2種類のJIS2004字形対応フォントを用意しておりり、ProNフォントは、第1・第 2・第3・第4水準漢字などJIS2004のすべての文字を含み、StdNフォントは、第1・第2水準漢
字に加えて、JIS2004のうち表外漢字字体表および新人名用漢字のすべての文字を含む。
※本製品には、従来版Ver.7.1(JIS90字形対応版)の書体も同梱している。
従来版Ver.7.1(JIS90字形対応版)の製品を持っているユーザーには、お求めやすいバージョンアップ製品を後日案内。
|
|
20日 | 視覚デザイン研究所は、ロゴJrブラック《ロゴジュニアブラック》を11月下旬に発売予定と発表。
モリサワは、MORISAWA PASSPORT
『アップグレードキット 3rd』11月下旬発送予定と発表。Adobe Japan 1-6対応フォント 22書体と新書体2書体&Adobe Japan1-5対応1書体をリリースする。
・Windows Vista対応 7書体パック『Pack For Vista』を11月末発売予定と発表。ClearType対応 TrueTypeフォント(メイリオ準拠)。価格は12,600円(税込)。
・学生専用 30書体限定 1年間パック『Student Pack BASIC』を11月末発売予定と発表。価格は9,975円(税込)。
・モリサワ全書体から任意のフォントを選択『Select Pack』を来春発売予定と発表。PC用、低解像度用、高解像度用それぞれに1ライセンス用、3ライセンス用、5ライセンス用の三種類のパッケージを用意。現在販売中のOpenType、NewCID全書体から選択可能。
|
|
3日 | モトヤは、新書体「ステンシルアポロファミリー(2/4/6)」の外字付きTrueTypeフォントならびにOpenTypeフォント(Windows用、Macintosh用)を
発売いたしました。モトヤステンシルアポロは、アポロの清涼感を残しつつ、ステンシル(図柄や模様等をくりぬいた型紙を用いて行う手法)を書体設計に採り入れてデザインされた新感覚の書体。
発売を記念して、2007年11月30日までの期間、ステンシルアポロファミリーが20%OFFとなる発売記念キャンペーンを開催する。
|
|
1日 | ダイナコムウェアは、『DynaFont TrueType600+欧文3000 Vista対応版&かんたん手書き工房(Windows版)』(標準価格:15,750円/税込)を11月2日(金)に発売する。また、『DynaFont TrueType 筆の趣 for Winndows』(標準価格:8,400円/税込)を11月7日(水)に発売する。
|
|
1日 | 清和堂フォントは、本文用明朝体『清和堂明
朝体L』Std版(Adobe-Japan1-3準拠)を発表。希望小売価格:33,600円(本体価格
32,000円)。9月中旬よりパッケージ販売、10月よりダウンロード販売を開始する。
|
|
1日 | モトヤは、オンライン販売コーナー「MotoShop」において、2007年8月1日から
8月31日までの期間、サマーキャンペーン2007を開催する。期間中は、パッケージを
含む全商品を20%OFF(発売キャンペーン中のOPENTYPEフォント明朝・ゴシック・
シーダ・マルベリファミリーは除く)で販売する。
|
|
19日 | ニィスは、レンタル形式によるフォントの販売を始めました。レンタル料金は、20フォントなら18,900円/年(税込み)、全フォントなら50,400円(税込み)/年。また、Windows版TrueTypeパッケージの店頭販売を25日に発売予定。希望小売価格:12,600円(税込)。
|
|
19日 | フォントワークスは、『LETS』発売5周年を記念して、教育機関を対象とした「LETS無料お試しキャンペーン」を実施する。期間は2008年3月末まで。
|
|
19日 | リョービイマジクスは、Windows Vista搭載フォントの第1水準漢字と第2水準漢字と同じ字体(2004年版JIS)で表示できるWindows対応TrueTypeフォント「本明朝ファミリー」「ゴシックファミリー」「シリウスファミリー」および「ナウシリーズ」を、新しいパッケージとして6月25日に販売を開始する。
Windows対応TrueTypeフォント[2004年版JIS対応]
商 品 名 | 希望小売価格 |
本明朝-Book 書籍専用パック | 39,900円(税抜38,000円) |
本明朝パック | 39,900円(税抜38,000円) |
ゴシックパック | 39,900円(税抜38,000円) |
シリウスパック | 39,900円(税抜38,000円) |
バリューパック8 | 44,100円(税抜42,000円) |
平成2書体パック(04JIS対応)* | 21,000円(税抜20,000円) |
55書体パック | 262,500円(税抜250,000円)
|
*「平成2書体パック」は2004年版JIS対応フォントとして既に発売中。
|
|
16日 | タイプバンクは、タイポスオールマイティ OpenTypeFont 販売開始した。Mac OSX, Windows対応。
|
|
15日 | ニィスは、Windows版OpenTypeフォントパッケージを発売した。パッケージ収録の104フォントから1つを選び、インストールする。希望小売価格:12,600円(本体価格12,000円)。
|
|
26日 | トライオクスは、OpenTypeフォントを4月に発売する予定と発表した。
|
|
16日 | ダイナコムウェアは、Windows Vista に対応した『DynaFont TrueType600 + 欧文3000 Vista対応版』(14,490円/税込)と『DynaFont TrueType600 + 欧文3000 Vista対応版 アップグレード用パッケージ』(6,720円/税込)を30日に発売することを発表した。
|
|
1日 | モトヤは、オンライン販売コーナー「MotoShop」において、2007年2月28日まで
創業85周年記念キャンペーンを実施する。期間中、全商品を20%引きで販売。
|
|
29日 | 大日本スクリーン製造は、千都フォントライブラリーのOpenType全72フォントのダウンロード販売を、ダウンロードサイト各社より、2007年2月5日から順次開始する。全フォントの単品販売なのので、1フォントごと、ウエイトごとの購入が可能となる。
|
|
24日 | モリサワは、2006年度グッドデザイン賞 受賞感謝キャンペーンを2007年2月1日(木)〜2007年2月28日(水)の間、開催する。キャンペーン期間中に『MORISAWA PASSPORT』を注文すると、注文金額に応じてiPod等がもれなくもらえる。
|
|
22日 | モトヤは、オンライン販売コーナー「MotoShop」において、アポロ・バーチファミリーのOpenTypeフォントを発売する。また、発売を記念して2007年7月31日までの期間、これらを通常価格の30%OFFで販売するキャンペーンを実施する。
|
|
5日 | モトヤは、オンライン販売コーナー「MotoShop」において、2007年1月1日から31日まで全商品を10%OFFで販売する新春お年玉キャンペーンを開催。期間中に購入された方には抽選で3名様にお好きなセレクトフォント1書体をプレゼント。
|
|
|
|