|
|
|
●POP/デザイン書体
POP広告や雑誌記事の見出しなどに適したPOP体やデザイン書体。
|
■JTCナミキPOP ファミリー
[JTCナミキPOP-L][JTCナミキPOP-M][JTCナミキPOP-U]
|
|
|
加藤辰二氏のデザイン。ゴシック体と書き文字の融合を目指したデザインのPOP用書体ですが、細身のウエイトですので、本文用としてもおつかいいただけます。文字セットは、JIS第一水準のかな、漢字、記号類とJIS第二水準から選んだ漢字94文字です。漫画で使用される特殊記号付。(ニィスのHPより抜粋)

●フォント見本画像をクリックすると別ウインドウで表示でき、見比べるのに便利です。 →画像が小さく見える方 |
▲TOP |
|
■ポルA体 ファミリー
[ポルA体W1][ ポルA体W9]
|
|
|
西武百貨店グループのPOP広告を20年間手がけてきた猪股譲氏のノウハウを活かしたPOP書体。横画はやや左上がりに、縦画の偏は右に傾け、つくりを左に傾けて安定感を出しています。懐を深く取ったデザインはPOP広告に向いた、大きく、目立つ要素を含んでいます。文字セットは、JIS第一水準のかな、漢字、記号類とJIS第二水準から選んだ漢字94文字。

●フォント見本画像をクリックすると別ウインドウで表示でき、見比べるのに便利です。 →画像が小さく見える方 |
▲TOP |
|
■NIS-POP文字
[NIS-POP文字]
|
|
|
中山政男氏のPOP広告30年の経験と実績をもとに作られたPOP書体。紹介文 店頭ディスプレイやチラシでおなじみのPOP文字です。高い可読性と強い訴求力というPOPの基本にくわえ、思わず見ていて楽しくなるようなユーモラスな味わいがあります。文字セットは、JIS第一水準のかな、漢字、記号類とJIS第二水準から選んだ漢字94文字。(ニィスのHPより一部抜粋)

●フォント見本画像をクリックすると別ウインドウで表示でき、見比べるのに便利です。 →画像が小さく見える方 |
▲TOP |
|
■三宅康文 デザイン書体シリーズ
[JTCウイン江戸文字「風雲」][JTC直角江戸文字「剣」][JTC神楽][JTC民芸文字「匠」]
|
|
|
書体デザインの大御所・三宅康文氏デザインのデザイン書体シリーズ。一見して氏のデザインと分かる独特のタイプフェイス。江戸文字風味。

●フォント見本画像をクリックすると別ウインドウで表示でき、見比べるのに便利です。 →画像が小さく見える方 |
▲TOP |
|
■その他
[JTCじゃんけんU][JTCじゃんけん明朝][JTC彩晃W8][JTCにっきL]
|
|
|
「じゃんけんU」はPOP書体とは少し違うかもしれませんが、遊び心が詰まった面白いデザイン。極太のウエイトは存在感があり、広告やくだけた記事の見出しなどに最適でしょう。篠原初徳氏のデザイン。彩晃W8はカナ書体「ミックス」の漢字フルセットバージョンです。三浦滉平氏のデザイン。



|
|