|
|
|
●JTCウイン
明朝体・ゴシック体・丸ゴシック体で構成され、NISフォントの中核を成すJTCウインシリーズ。この書体は写植書体「じゅん」シリーズを手がけた三宅康文氏によってデザインされた。同社から後にコンセプトを変えたS明朝体を新たにリリース。
|
■JTCウインM ファミリー
[JTCウインM1][JTCウインM3][JTCウインM5][JTCウインM7]
[JTCウインM8][JTCウインM9][JTCウインM10]
|
|
|
シッカリ感を強調したという明朝体。"抜き"の部分の先端がカットされていたり、点の形も曲玉ではなく角になっていて、従来の明朝体から繊細さを排除したようなガッチリしたデザインになっています。

●フォント見本画像をクリックすると別ウインドウで表示でき、見比べるのに便利です。 →画像が小さく見える方 |
▲TOP |
|
■JTCウインS ファミリー
[JTCウインS1][JTCウインS3][JTCウインS4][JTCウインS6][JTCウインS7]
[JTCウインS8][JTCウインS10]
|
|
|
突き出し(セリフ)のないモダンな感じのゴシック体。

●フォント見本画像をクリックすると別ウインドウで表示でき、見比べるのに便利です。 →画像が小さく見える方 |
▲TOP |
|
■JTCウインR ファミリー
[JTCウインR1][JTCウインR4][JTCウインR7][JTCウインR8][JTCウインR10]
|
|
|
NISによると、「健康・可愛い・素直」というイメージが込められているそうです。

●フォント見本画像をクリックすると別ウインドウで表示でき、見比べるのに便利です。 →画像が小さく見える方 |
▲TOP |
|
■その他のJTCウイン
[JTCウインZ1][JTCウインZ5][JTCウインZ10][JTCウインZM9]
|
|
|
JTCウインの中で最も人気の高いのが「Z10」でしょう。新ジャンルともいうべき直線のみで構成された直線ゴシック体は、最高に力強いデザインで広告や雑誌の見出しで非常に良く使われています。ZM9は直線明朝体。まる「。」までも四角い!

|
|