OpenType 基本7書体 for Mac
標準価格 47,250円(税込)
GetPlus特価:29,494円
|
|
|
|
●筆書体・デザイン書体
|
■教科書ICA ファミリー
[教科書ICA L][教科書ICA R][教科書ICA M]
|
|
|
「教科書ICA」は、教育分野に必携の書体です。筆書きの楷書体から生まれた教科書体は、一点一画が分かりやすいように字画が整理されてきました。現代では毛筆の勢いは抑えられて硬筆的な書風が一般的になっており、字を習うための規範となる形が素直に表されています。字形は、文部省発行「小学校学習指導要領」に準拠していますので、教科書、参考書、副読本、学習塾テキストなどの用途に安心してお使いいただけます。
●フォント見本画像をクリックすると別ウインドウで表示でき、見比べるのに便利です。 →画像が小さく見える方 |
▲TOP |
|
■楷書 グループ
[欧体楷書][新正楷書CBSK1][楷書MCBK1]
|
|
|
楷書体です。ファミリーではありません。
●フォント見本画像をクリックすると別ウインドウで表示でき、見比べるのに便利です。 →画像が小さく見える方 |
▲TOP |
|
■角新行書 ファミリー
[角新行書 L][角新行書 M]
|
|
|
「角新(かくしん)行書」は、くずしを控えめにした読みやすい行書体です。筆のなめらかな流れの中に程よい強弱があり、小気味のよい筆づかいが特長です。強さと品格を兼ねそなえた「M」、流麗で繊細な美しさを発揮する「L」はそれぞれ印章や案内状への利用はもちろん、L・Mの組み合わせでパンフレットやメニューなど幅広く活用することができ、上品な和の雰囲気を添えます。
●フォント見本画像をクリックすると別ウインドウで表示でき、見比べるのに便利です。 →画像が小さく見える方 |
▲TOP |
|
■隷書 グループ
[陸隷][隷書101][隷書E1]
|
|
|
ファミリーではありません。
勘亭流とは、歌舞伎の番付や看板などに用いる太くうねりのある様式化された書き文字で、骨太で威勢のいい江戸歌舞伎の感性をデザイン化したものです。江戸時代に書家 岡崎屋勘六(号名 勘亭)が始めたといわれ、千客万来を願って内へと入る運筆で枠一杯に隙間なく書かれるのが特徴です。モリサワ「勘亭流」は画の間隔をやや広くとって、つぶれの少ない判読しやすい形にしてあり、演劇や催事のタイトルなどに適しています。
●フォント見本画像をクリックすると別ウインドウで表示でき、見比べるのに便利です。 →画像が小さく見える方 |
▲TOP |
|
■フォーク ファミリー
[フォークR][フォークM][フォークB][フォークH]
|
|
|
「フォーク」ファミリーは、独特のエレメント構成で明朝体とゴシック体との中間に位置するエキゾチックな雰囲気を備えた書体です。人間的なあたたかみを失わないよう極端なカーブを避け、より自然な筆の流れを重視しつつ構成されています。
●フォント見本画像をクリックすると別ウインドウで表示でき、見比べるのに便利です。 →画像が小さく見える方 |
▲TOP |
|
■丸フォーク ファミリー
[丸フォークR][丸フォークM][丸フォークB][丸フォークH]
|
|
|
「丸フォーク」は、端正でスマートな雰囲気を持つオリジナル書体「フォーク」をもとに誕生しました。縦画に比べてスマートな横画、しだいに細くなるハネやハライ、緩やかなカーブなど、「フォーク」独特のエレメントをそのままに、先端を丸く処理したことで、明るくソフトな魅力が加わりました。「フォーク」と同様、縦画・横画のコントラストが生む新鮮な印象を活かし、オリジナリティのある表現が可能です。
●フォント見本画像をクリックすると別ウインドウで表示でき、見比べるのに便利です。 →画像が小さく見える方 |
▲TOP |
|
■タカハンド ファミリー
[タカハンドL][タカハンドM][タカハンドDB][タカハンドB][タカハンドH]
|
|
|
「タカハンド」ファミリーは、第一回モリサワ・タイプフェイスコンテストの佳作作品。手書き風の素朴な温かさをもち、テンポがよくアクセントのきいた個性派書体としてタイプフェイスの新たな世界をひろげます。高原新一氏によるデザイン。
●フォント見本画像をクリックすると別ウインドウで表示でき、見比べるのに便利です。 →画像が小さく見える方 |
▲TOP |
|
■カクミン ファミリー
[カクミンR][カクミンM][カクミンB][カクミンH]
|
|
|
独特のエレメントをもつ「カクミン」は、ゴシック体と明朝体の両方の特長をもった書体です。ゴシック体の縦画・横画の比率はそのままに、ウロコや折れの部分には明朝体のような独自のエレメントを採用し、小さなサイズではゴシック体のように読みやすく、大きなサイズでは明朝体風のアクセントが際立つという両面性をもっています。均質で安定感があるので、小見出しからディスプレイまで、広い用途に活用できます。
●フォント見本画像をクリックすると別ウインドウで表示でき、見比べるのに便利です。 →画像が小さく見える方 |
▲TOP |
|
■竹 ファミリー
[竹L][竹M][竹B][竹H]
|
|
|
「竹」は、直線のみの大胆なエレメントのなかに楷書の運筆を感じさせるゴシック系スクリプト書体です。極限までシンプルで均質なエレメント構成と、文字の自然な形をあわせ持っているため、潔い新鮮さや太いウエイトでのインパクトはもちろん、細めのウエイトでの文章組みも個々の文字の形が活きて読みやすさを失いません。全体の統一感のある、シャープで整然とした表現のできる書体です。
●フォント見本画像をクリックすると別ウインドウで表示でき、見比べるのに便利です。 →画像が小さく見える方 |
▲TOP |
|
■モアリア ファミリー
[モアリアR][モアリアB]
|
|
|
「モアリア」は、特徴ある自由なエレメントをもったオリジナル書体です。縦・横画の太さは明朝体に近いコントラストがあり、親しみやすい印象を与えます。横画やハライの先などは押さえをひかえた軽いタッチにまとめ、散り消えていくような優しいイメージをもたせています。強さとやわらかさをあわせ持つオリジナリティのあるスタイルは、タイトルやコピーをはじめ、小さめのサイズでは表情豊かな手書き風の表現も可能です。
●フォント見本画像をクリックすると別ウインドウで表示でき、見比べるのに便利です。 →画像が小さく見える方 |
▲TOP |
|
■その他
[那欽][武蔵野][くもやじ][プリティ桃][ハルクラフト][はるひ学園]
|
|
|
それぞれ個性的なデザインをした、キャッチコピーなどに向いた書体。
|
|