映画字幕書体 販売価格(ライセンス料) 14,800円(税込)〜
|
|
|
|
映画ファンにはお馴染みの「手書きの映画字幕書体」がパソコンフォントとして本格リリース! フリーフォントとしては既に存在していましたが、本格的にデザインした市販フォントはこれが業界初。かつての映画字幕は「タイトルライター」と呼ばれるプロの職人が一枚一枚すべて手書きで書いたのが、近年は丸ゴシックや角ゴシックなどのごく普通の書体が使われるようになった。 キネマ・フォント・ラボは消えゆく"手書きの字幕書体"の復権を願い、そして実現したのだ。あの独特な映画字幕書体を使いたくてもフォントとして売っていないために他のフォントで妥協していたデザイナーも多かったと思うが、これからそんな妥協とはおさらばだ。
なお、ここに掲載のフォントはキネマ・フォント・ラボのWebサイトで販売している。プロポーショナル版と空気穴なし版もリリース予定。
【記号】 |
| …TrueType | | …OpenType | | …CIDフォント | | …OCFフォント |
* …Pro or Proも有 | …販売終了 |
|
漢字は映画字幕伝統の「穴あき」デザイン。このデザインは映画フィルムの技術的仕様からである。また視認性を良くするために複雑な漢字(「電」「聞」)は略されている。「手書きの映画字幕書体」を本格的に制作した、映画の雰囲気を醸し出したい場面では必須のフォント! 収録字種、字数は計7,247文字。
|
|