|
|
|
製品に付属しているフォントや書体デザイナーがオンラインで直販しているフォント、無料でDLして使える和文フォントです。(順不同)
フルセットのCID形式ATMフォントが無料で手に入る!同社WebサイトよりDLできます。仮名が小ぶりで本文に最適。アウトライン化対応、PDFファイルへのエンベット可能。 ※フォントデータに詰め情報はなし。
ワープロソフト『一太郎』に添付されているフォント。外字も充実している。
漢字67,476字を備えた史上最強のTrueTypeフォント。但し、「学術あるいは研究活動以外の目的でインストール、複製等を行うことはできません。」とのこと。東京大学多国語処理研究会のHPよりDLできる。
欧文はAgfaTypeライブラリーの「Claridge」。3書体はデザインが異なり直系のファミリーではない。タイプバンクや視覚デザイン研究所のフォント代理販売も行っていたが、現在は和文フォントの販売から撤退。
●フォント見本画像をクリックすると別ウインドウで表示でき、見比べるのに便利です。 →画像が小さく見える方 |
▲TOP |
|
■ピー・アンド・アイ
[薫高細明朝体][岩田細明朝体][岩田中明朝体][岩田太明朝体 ][岩田細呉竹体][岩田中呉竹体]
[岩田太呉竹体][極太呉竹体 ][カーサライト][カーサメディウム][カーサボールド]
|
|
|
かつてPSプリンタフォントのみのパッケージを販売。(販売元はキヤノン販売) ATMフォントは存在しなかったらしい。現在は販売していない。と思う。
●フォント見本画像をクリックすると別ウインドウで表示でき、見比べるのに便利です。 →画像が小さく見える方 |
▲TOP |
|
■フォント村の筆横丁
[AAあまから]
|
|
|
毛筆系デザイン書体。2006年10月に販売終了。
「MOJもじくみかなSH版」は、日本語の文字と組版を考える会が 配布している「もじくみ仮名」をベースに、「もじくみ仮名改編自由の原則」に従って企画・制作した仮名フォントです。 企画・制作は、沢辺均氏と萩野生政氏が行いました。スタジオ・ポットで無償頒布中。※漢字部分は平成明朝体W7を使っています。
|
|